予約開始 尿でわかる!腸内環境検査 

ミネラル検査を通じて健康に貢献してきた ら・べるびぃ予防医学研究所 は、新たに腸内環境検査を開始します。このサービスは、株式会社未病マーカー研究所との共同で実現したものです。

なぜ腸内環境が重要なのか?

「健康的な食生活をしているのにミネラルバランスが良くない」といったケースが多く見られます。その原因として 腸内環境の悪化 が考えられます。腸は「第2の脳」とも呼ばれるほど、健康全般に深く関わっています。この検査を通じて、自分の腸内環境の状態を明らかにし、より健康的な生活を目指しませんか?

腸内環境検査のポイント

  • 検査内容:尿に含まれる インジカン という物質を測定します。
  • インジカンとは
    食事から摂取したタンパク質が腸内細菌の働きによって代謝された結果できる物質です。
    • 腸内で悪玉菌が増えると「インドール」という物質が生成され、それがインジカンとして尿中に排出されます。
    • インジカン濃度が高い場合は、腸内で 悪玉菌 が優勢である可能性が示唆されます。

こんな方に

  • 便秘や下痢、腹部膨満感でお悩みの方
  • 食生活や生活習慣を見直したい方
  • 健康維持や病気予防に関心がある方
  • 自分の腸内環境を詳しく知りたい方
  • 健康的な食事をしているのにミネラル検査では低い項目が多い方

検査の流れ

  1. 専用キットを使って 尿を採取 します。
  2. 検体を送付。
  3. 検査結果は 約2~3週間後 に確認できます。結果には腸内環境改善のための食事や生活習慣のアドバイスが記載されています。

費用と詳細

  • 検査料金:5,500円(税込)
  • 測定機関:株式会社未病マーカー研究所
  • 結果解説:株式会社ら・べるびぃ予防医学研究所
  • 検体:尿

予約特典

ご予約された方にはもれなく新版ミネラルガイドを贈呈いたします。

お申込みはこちらから↓

【重要なお知らせ】毎月ミネラル検査新規申込終了について

いつもありがとうございます。

このたび、当社で実施しておりましたサブスクリプションサービス「毎月ミネラル検査」について、新規のお申込み受付を終了させていただくこととなりました。

現在ご継続中の会員さまにつきましては、引き続きご利用いただくことが可能でございます。

ただし、ご解約後は再度のお申込みができなくなりますので、何卒ご留意いただけますと幸いです。

今後は検査のサブスクリプションサービス「いつも予医ファミリー」のさらなる充実と品質向上に努め、皆さまの健康をサポートさせていただきます。

ご不明点やご相談がございましたら、お気軽に当社までご連絡くださいませ。

何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

ら・べるびぃ予防医学研究所

(続報)3ヶ月毎日マグロとはんぺん食べてみた

前回のブログの反響が大変よかったのです。

見ましたよーって言っていただくと大変嬉しいです。えへへ

まぁもともとは爪の検査をもっと売らんがために調査をしたという邪な理由、げふんげふん、いや株式会社としては真っ当な理由です。

もともと爪は約半年前のデータと言い続けていたので、そりゃ売れません。皆さん知りたいのは今の情報ですから。

ご安心ください!!爪は直近のデータです!!HAHAHAHA!!!というほど神経が図太くないんです。小心者なのです。

前回は4か月間くらいの調査結果だったのですが水銀値は変わりませんでした。マグロとはんぺんを食べ続けたのに!おいしかったけど!体を張ったのにぃいいいい!毛髪はバッチリでたのは良かったけど。

それから1ヶ月くらい経って、ようやく、ようやく、爪に影響が出てきました。

それがこちら!!

・・

・・・

・・・・

あがったぁああああ!!!!

11/21に上がる兆しが見え、そのまま下がることなく12/5も上がっております!!

これはこれは!!このまま上がり続けるのでは!!

4か月と10日で上がりました!132日ぐらいでしょうか。やりました。

半年前と言っていたけれど、私の場合は4か月と10日前でした!

・・

・・・

・・・・

ちょっとだけ直近に近づいた、よね。

ただし身長スピードには個人差が当然あるため、私の場合は132日でした。

なかなか水銀負荷試験やる?なんて言えないし、マグロ代も馬鹿にならないし。

わんちゃん、ねこちゃんなんてもってのほか、愛が強すぎるからそんなの絶対に参加するわけないし。

わんちゃん、ねこちゃんの爪は人間と違って爪母の近くまで取ることができるから直近のデータっぽいんだけど、その証明ってなかなか難しいですね。

検査ラインアップ

毛髪ミネラル検査34元素

毛髪ミネラル検査29元素

爪ミネラル検査29元素

2025年2月13日 アウトドアと健康 ~カラダに効く自然~

「山登りは健康に良い」となんとなくわかりますが、その理由は?と言われるとなんとも言えない。

当セミナーではアウトドアアクティビティがカラダに効く理由を様々な研究と医学的根拠に基づいて解説します。

運動、栄養、休養全ての観点から「自然と触れ合うことはカラダに効く」ということを知っていただき、日常生活にアウトドアを取り入れるポイントをご紹介します。

途中参加、退出自由です。

題名「アウトドアと健康 ~カラダに効く自然~」

開催日時:2025年2月13日(木) 12時~13時 

費用:無料

定員:100名

講師:総合治療院 やま施術院 代表 山本 将也 様

ご参加をお待ちしております。

山本 将也 様 ご紹介

アウトドアガイド 高尾オーダーメイドツアーbyやま施術院 主宰

柔道整復師、東洋医学アドバイザー、臨床分子栄養医学研究会認定会員

10年以上に渡り、愛知県・沖縄県の接骨院・整形外科・デイサービスにて施術を行う。並行して幼少児の体操教室、アスリートへのパーソナルトレーニング、高齢者の健康指導など老若男女問わず心身の健康増進に携わる。

2018年、カナダ・BC州バンクーバーにて同市在住者への出張施術ビジネスを営む。

20年、世界一登山者数の多い山、高尾山の麓に完全予約制総合治療院「やま施術院」開院。21年、自然体験を通じて心身の健康を促進するアウトドアアクティビティガイド「高尾オーダーメイドツアー by やま施術院」をスタート。解剖生理学、東洋医学、脳科学、分子栄養医学、心理学、自然科学などの理論と自らの行動、それに伴う体験を統合して「本当の健康と豊かさとは?」を伝えています。

著書:裸足の力、カラダに効く最強のアウトドア健康法(ともにAmazon電子書籍)

instagram https://www.instagram.com/yamasejutsuin/

Youtube https://www.youtube.com/@yamasejutsuin

※お申込みには予医手帳の登録が必要です。

予医手帳はこちら

予医手帳会員登録後、ログインして「お申込み」メニューより参加したい予医セミナーの「参加する」をクリックしてください。

●申込方法イメージ

2025年1月27日 脳とこころを元気にするニューロフィードバック/精神科医から見たうつ病と水銀との関係

毛髪ミネラル検査を診療にご活用いただいている横浜心療クリニック院長巽先生に脳とこころを元気にするニューロフィードバック、精神科医から見たうつ病と水銀との関係についてお話いただきます。

題名:

すこやかな日常を取り戻しましょう!!

「脳とこころを元気にするニューロフィードバック/精神科医から見たうつ病と水銀の関係」

開催日時:2025年1月27日(月) 12時~13時 

費用:無料

定員:100名

講師:横浜心療クリニック 院長 巽 雅彦 先生

ご参加をお待ちしております。

巽 雅彦 先生

医学博士

日本精神神経学会精神科専門医・指導医

日本心身医学会専門医

精神保健指定医

日本医師会認定産業医

経歴

1989年3月昭和大学医学部卒業、1996年昭和大学大学院医学研究科修了。

昭和大学東病院精神科、昭和大学付属烏山病院、埼玉中央病院神経科(現埼玉社会保険病院)、昭和大学藤が丘病院精神科に勤務し、2004年4月横浜心療クリニックを継承し、現在に至る。

クリニックを継承後、お薬を必要最低限にすることを目標にして、身体に負担の少ない治療法を取り入れ研鑽している。

※お申込みには予医手帳の登録が必要です。

予医手帳はこちら

予医手帳会員登録後、ログインして「お申込み」メニューより参加したい予医セミナーの「参加する」をクリックしてください。

●申込方法イメージ