~身近で奥深い鉱物の世界を覗いてみませんか~

私たちの暮らしは、実は数えきれないほど多くの「鉱物(ミネラル)」の恩恵に支えられています。
乾電池、スマートフォン、家電…普段は意識することのないこれらの多くは鉱物資源から生まれたもの。
しかし、その一方で鉱物の中には、人体に悪影響を及ぼし、時には命を脅かすものも存在します。
今回のセミナーでは、鉱物の不思議な魅力とともに、私たちが気をつけるべきリスクについても詳しく解説します。
『鉱物の神秘 vol.2』では以下のテーマを取り上げます。
鉱物(ミネラル)って何?
― 日常生活と鉱物の深い関わりを基礎から解説
鉱物の条件
― 「鉱物」と呼ばれるための定義とは?
約4000種の鉱物の世界
― 地球上で確認されている多様な鉱物たち
レアメタルから宝石まで
― 資源としての重要性と美しさの両面を持つ鉱物
人体に悪影響を与える鉱物
― 知っておきたい健康へのリスク
水銀・ヒ素・カドミウム・鉛の実害の具体例
― 過去の事例から学ぶ鉱物の“負の側面”
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
題名「鉱物の神秘 Vol.2」
開催日時:2025年7月24日(木) 12時~13時
費用:無料
定員:100名
講師:株式会社ら・べるびぃ予防医学研究所 専務執行役員 米川豊
※お申込みには予医手帳の登録が必要です。
予医手帳会員登録後、ログインして「お申込み」メニューより参加したい予医セミナーの「参加する」をクリックしてください。
●申込方法イメージ
