Q,髪の量はどのくらい必要ですか?
A,0.1g必要です。根元付近から採取し、3㎝にカットします。本数で言えば約100本程となります。つまようじ3本分程です。
実際の量は下記写真の程度ですが、髪の細さによっては軽くなってしまうため、気持ち多めの採取をお願いします。

Q,予医手帳とはなんですか?
A.ら・べるびぃ予防医学研究所が運営する無料でご利用いただける予防医学手帳です。
ミネラル検査結果の閲覧の他、体重、食事、健康診断の記録などが行えます。
予医手帳の詳細はこちらをご覧ください。
https://www.lbv.jp/analysis/yoitechou.html
Q,髪と爪の検査があるけど、何が違うの?
A,測定時期が異なると考えられます。
髪は直近3-4か月の平均値、爪は約半年前の2週間の平均値と考えられます。
Q,カラーリングなどは影響ありますか?
A,影響がでる元素があります。短いスパンで定期的にカラーリングをされる方は次回カラーリングをされる直前に採取してください。
Q,前回は通常版で検査を受けましたが、WEB版で受けた場合、前回値は表示されますか。
A,表示されます。
Q,検査結果はどのくらいで出ますか?
A,ポストに投函されてから約3週間です。返信用封筒に84円切手をお貼りいただくと早く当社の到着するため、2-3日早くなります。
Q,WEB版と通常版で検査の精度はかわりませんか?
A,全く変わりません。